"Do you have a second?"
「ちょっと時間ある?」
今回の言い回しは、会話のキッカケ。
お分かりの通り、直訳すれば「一秒ある?」
"Do you have a minute?"
も、同じく「ちょっと時間ある?」ですが(また僕の勝手な解釈によると…)a minute(1分)よりも短い時間を指すことによって、ちょっとだけ、を強調した所から始まった(のでしょう、たぶん。)
が、"a minute"でも"a second"でも、ニュアンスの違いはなく、どちらも単に、「ちょっといい?」というキッカケの言い回しです。
忙しい人にはこうやって話しかけましょう。
a secondをa secと略してもOKです。
用法:
A:"Hey man, do you have a sec?"
「ねぇ、ちょっといいかい?」
B:"Sure, what's up?"
「いいよ、どうした?」

Tweet
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。