今回も面接で聞かれるかも知れない表現です。
"Book"には「本」という意味だけでなく、「予約を入れる」という動詞の意味があります。
カタカナでいう「ブッキング」というヤツですね。
"Book a hotel room"で「ホテルの部屋を取る」という意味ですが、
我がプロダクション英会話的には「仕事を入れる」という意味で使われることを紹介します。
この場合、例えば
"I'm booked on...until〜"で
「〜まで...の仕事が入っている」となります。
用法:
(面接にて)"Are you booked on anything during next month?"
「来月は何か仕事が既に入ってます?」
"How long are you booked for?"
「(今の仕事は)いつまで入ってるんですか?」
"I'm fully booked right now!"
「今、完全に予定イッパイいっぱいっす。」
"My schedule is booked solid"
「今予定がギチギチなんす!」


Tweet
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。