今回はTwitterからのリクエストにお答えします。
Question:
「ここ寒くね?」
「あっちで旨いサンドイッチを売ってるよ。」
を英語でどういいますか?
これは、
"Isn't it chilly here?"
「ここ寒くね?」
"chilly"は、「肌寒い」という意味です。
"cold"でもいいですが、chillyよりもさらに「寒い」
そして、もっと寒い場合は"freezing"「凍りそう」と言います。
ちなみに、これが屋内なら"Isn't it chilly in here?"
と"in"を付けても良いでしょう。
次に、
「あっちに旨いサンドイッチ売ってるよ」は、
"Hey, you can get a good sandwich over there!"
直訳すると「あっちで旨いサンドイッチが手に入るよ 」ですが、「売ってる」というのは「買えるよ(手に入るよ)」という言い方をするほうが英語表現では普通です。
さて、今回はかなりピンポイントなフレーズでしたが、チャンスがあれば使ってみてください。


Tweet
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。